民族文化映像に学ぶ

昨日6/21(木)、3331 Arts Chiyoda内、ARTS FIELD TOKYOにて、 「民族文化映像に学ぶ基層文化、日本の未来10原則」が開催されました。 これは今年3月に開催された「つくることが生きること」展の関連イベントとして上映された民族文化研究所の映像。 その時の議論をさらに深めるため、全5回のシリ… 続きを読む

わわ新聞 第5号発行

わわ新聞第5号が完成いたしました! 最新号の特集は「仮設からはじまるまちづくり」。 「『まちづくり』なんてなんだか難しい」「誰かがやってくれる」と思っている人へ、 まちづくりとどう向き合うことができるのか、わかりやすく解説しています。 目次  ・特集 仮設からはじまるまちづくり  ・「わわの輪」復興×まちづくりの輪  … 続きを読む

6/17(日)ADcafe.311 vol.06 開催

今週末、6/17(日)にわわプロジェクトルームにて、ADcafe.311 vol.06を開催いたします。 ADcafe.311とは、共通のテーマに対して建築、デザインに関わる人やそのまわりの人たちが、復興支援の活動内容を互いに共有し会話することで、情報の見えにくい状態を少しでも改善し、何ができるかをみんなで考えていく場… 続きを読む

『わわプロジェクト』プロジェクトマネージャー/コーディネーター等 追加募集!

『わわプロジェクト』は、東日本大震災復興活動を行う個人・団体と支援者・支援団体を結ぶソーシャル クリエイティブ プラットフォームです。被災地域のアクティビストとの連携、活動拠点の整備、新聞・WEB を活用した地域情報の発信を行い、個と個を結ぶ新たなサスティナブルコミュニティの生成をサポートします。
 現地の取材をはじめ… 続きを読む

『わわプロジェクト』編集/デザインスタッフ募集!

『わわプロジェクト』は、東日本大震災復興活動を行う個人・団体と支援者・支援団体を結ぶソーシャル クリエイティブ プラットフォームです。被災地域のアクティビストとの連携、活動拠点の整備、新聞・WEB を活用した地域情報の発信を行い、個と個を結ぶ新たなサスティナブルコミュニティの生成をサポートします。 現地の取材をはじめ、… 続きを読む

「つくることが生きること」関連イベントUstream映像リンク集

「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展の会期中に、20もの関連イベントを実施致しました。 実際に被災地に向かい活動をしている方の生の声を 会場に来られない方にも聞いて頂くため、イベントをUstream中継していました。 現在も、Ustreamのアーカイブ映像をご覧頂くことができます。 実際に活動す… 続きを読む

!! 展覧会サポートスタッフ大募集 !!

「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展 展覧会制作をサポートして頂けるボランティアスタッフを募集しています。 参加申込み、各作業についての詳しい問い合わせは support@wawa.or.jp まで! お名前、ご住所、ご連絡先(携帯電話、メールアドレス)、参加可能な日程を明記の上ご連絡ください。… 続きを読む

「3.11 Arts Action」出展者募集!

3.11からちょうど1年が経ちます。 わわプロジェクトでは、『「つくることが生きること」東日本大震災復興支援プロジェクト展』の出展者とともに一般の方々による活動紹介の場を用意して、思いとアクションを立場を超えて共有するためのイベント「3.11 Arts Action」を開催いたします。 今回の震災の範囲は非常に広く、ま… 続きを読む

[:ja]【ボランティアスタッフ募集】ユイノハマプロジェクト[:]

[:ja]   「ユイノハマプロジェクト」は、美術家岩間賢さんと、狩猟家大島公司さんが中心となり「荻浜小学校(宮城県石巻市も桃浦地区)の子どもたちや桃浦地区のこれから」をお手伝いするプロジェクト。   この地で、わわプロジェクトディレクター中村政人の「M1」という建築ユニットを使った集会所作りが現在進行中です。   そ… 続きを読む

【宮城】ミミオ図書館 in 石巻市図書館

ミヅマアートギャラリーよりご案内です。12月3日(土)より鴻池朋子さんが館長を務めるミミオ図書館が石巻市図書館にて開館します。ぜひ石巻近郊にお住まいの方、ぜひご参加くださいませ* ———————————————–ミミオ図書館 in 石巻市図書館開架日:201… 続きを読む

PAGE TOP に戻る